ちょっとした事情… [医療系]

講義やテストで忙しくて、その上疲れてしまったので、ブログ更新どころでは無かったのですが…

ちょっと下肢に違和感があって病院へ行って来ました。
と言うのも、足首の感覚が今一つ分からないのです。
捻挫しても、亜脱臼しても痛みが分かりません。
普段なら、かなりの激痛です。
20日からその症状は出ていましたが、学校が忙しくて行けませんでした。
(正確に言えば、学校帰りにあの長時間の外来の待ち時間に耐えられそうに無かったから…)

長い事待たされて、問診と触診をして判った事が…
末梢神経に異常があるのと、深部知覚に異常がある可能性が高いと言う事。
泌尿器の先生が「脊髄が怪しい」と言っていた事を話すと、内科の先生も同じ意見でした。
但し、内科の先生は脊髄の中でも『後角』が怪しいと考えている様ですが…

しかし、検査を受けたいと思っても夜間居る技師さんが限られている為、神経系の検査は出来ないそうな。
予約も取れない。
GW明けたら、実習が始まる。
八方塞がりと言える…

結局は、東京の大学病院の神経内科で診てもらった方が良いと言われました。
「経過観察しかない。悪化した時は、また来て下さい。」との事…


今日になって、左脚全体が重怠くなったので、病院に行きました。
脚以外にも色々と症状が出てきたので…
ただ、昨日の先生とは違い、淡々とした感じの先生で姉の主治医らしいのですが、あまり良い印象は受けませんでした。
何と言うか、質問の仕方があまり上手くないと言うのか、言葉が足りなくて、質問の意味が分からないのです。(私の頭が悪いのもあるか…)
話す時の言葉が足りないと言う点では、私に似ているとは思いましたけど…

取り敢えず、下肢の怠さが股関節由来の可能性が、ありそうとの事で、股関節のレントゲンを撮りました。
→結果は異常なし。

触診では、やはり関節が緩いとの事。(まぁ、エーラスだしね。)
2日に地元の主治医の診察があるので、予約を入れて診てもらうのが良いだろうとの事。
やむを得ず、その言葉を受け入れる事にしました。

電池切れ? [日常]

昨日は、電池が切れたかの如く疲労が襲い、家に着いた途端、布団に倒れ込んだ。
今日はと言うと、朝起きた時の体はラクでした。
ある一つを除いて…

今日は、1日講義。
座っているだけで体が疲れてくる。
帰りは電車が混んでいて立ちっぱなし。
脚が怠くなってくる。
足首と膝に装具を着けているが、電車の中は節電の為に電気を消している。
見づらいとは思うが、その割りに膝の方をジロジロと見てくる。
見るのは構わないのですが、席を譲る事はしないのですね。。
装具を着けて、ハイカットシューズで固定しているハズが、揺れて内踝が擦れている。
痛みと言うより、足が怠い。
やっと座れたと思ったら、直ぐに地元の駅に着いてしまった。。
(+_+)

駅のベンチに座り、暫く休憩。
家に着いたら、布団へ…
疲れた…何でこんなに疲れるんだろう?

疲れました。 [日常]

火曜日なのに、木曜日な気分です。
何だか疲れました。。
(+_+)

関西弁の講師が行う演習が全く解りません。
雑談長いし、そのくせ説明テキトー(と言うか雑)。
そして、提出を急かす…
待つと言う事は、無いんですか?
それなら説明とか解説をちゃんとしてくれ…
(T_T)

これからNHKで始まるマドンナヴェルデを観ようと思います。

模試と勉強 [日常]

今日は、模試がありました。
過去10年分から色々と編成して作られた問題です。
午前100問、午後100問の計200問を解きました。
今の時期だと、3割から4割位が平均らしいです。

あぁ、成る程と思う問題もあれば、何コレ?と思う問題もありました。
あと、記憶していたのに忘れるパターンとか?
多分、3割も行けば良いかな?と思いながら解きました。

家に帰って、問題用紙に書き込んだ答えと、回答を照らし合わせました。
以外とケアレスミスしている事に気付きました。
“X Type”じゃないのに、2つ選んだりとか、回答していないと思われる場所までありました。(汗)

しかも、回答用紙に答えは書き込んだんだろうけど、問題用紙に答えを書いていないとか…
やっちまった…と思いましたね。(苦笑)
取り敢えず、回答が不明な問題はバツとしてカウントしました。
電卓でカタカタと弾き出した所…4割は行っていました。
流石に5割は無理…。

気付いたのは…
意外と勘に頼った部分が多かったのと、消去法で残した答えの残りのどちらか(どれか)が答えだったと言うのが多かったです。
(消去法のは、5問の選択肢から、2・3問まで絞りこみ、どれにするか?と言う意味です。)

しかし、講義や実習で習っていない問題も少なからずあったので、そこは少し痛手でした。
あとは、引っ掛け問題。
明らかに引っ掛けだろうと言う問題もあれば、上手く隠している問題もありました。

結論。
→勉強は、した方が良いですね。
(x_x;)

近日中に先生方から、どの分野が弱いのか指摘されると思います。
先ずは、そこを重点的にやろうかと思っていますが…
先生から「1教科ごとに勉強を進めて欲しい」とのアドバイスを貰ったので、どの様に勉強しようか迷っています。
ただ…実習が始まったら勉強出来ないのは、目に見えていますが…。

模索中 [独り言]

土日は勉強しようと意気込んでいたものの、実際は…
金曜日~土曜日にかけて起きていました。
寝る前にリボトリールとノリトレンを飲んで、布団に入り、眠ろうとしましたが、色々と考え事をしていたら朝を迎えていました。
朝から昼まで眠り、昼食後また眠る。
夕方まで眠っていました。
夜になって眠れなくなっても困るからと母親に起こされました。

夜になって、昨日買った各分野の解説書と昨日の生化のテストを照らし合わせてみる。
一応、書き出してみるものの頭には入らない…困った事に。。

春休みの課題から模試の問題は作られるらしいのですが、せいぜい解けて4割。
下手したら2・3割かも知れない。

どうしたものやら、勉強方法を考えなければならない時期なのですが、自分の勉強方法と言えば、貰ったプリントを書き写して憶えると言うもの。
一時しのぎ位にはなるでしょうが、持続的に記憶しなければ意味が無い。
ノートまとめるの下手な上に、苦手と言う…(汗)
ノートを上手くまとめられる人が羨ましい。。

色々とありますが… [日常]

今日は生化学の小テストがありました。
記憶を頼りに解いていくも見事に撃沈。
4割程しか取れませんでした。
うろ覚えや、勘に頼ったり…
『X Type』の問題が半分位を占めていました。
本当にちゃんと勉強しないといけないと痛感しましたし、W先生からは散々小言の様に言われました。
小言で1コマ潰れるのは、毎度の事。。


昨日から下肢が怠く、足首はハイカットシューズに足首の装具を着けて登校。
体の疲労も劇的に変わりました。
緩んだ足首を庇いながら無理して歩いていたんだと痛感しました。。
今、確かに病気の進行から目を背けていました。
今の忙しい時期に、現実を見たくなかったのです。
でも、突き付けられました。
もう、装具無しの生活は限界なんだと…
見た目は普通なのに…
私自身、後ろ向きな考え方をしているから、現実を受け入れるのは難しいし、悲しいけど、今を受け入れるしかないんだよね。。

今週、忙しくてちょっと体調今一つだけど、テストあるし、気合い入れないと…
(>д<)


帰りの途中、書店に寄って帰ろうと思ったら、パンテーラU2と言う機種の車椅子に乗っているスーツの男性が通過して行った。
今は珍しいU2のブルーに乗っていました。(U2は、今は黒しか生産していません)

ネットで調べたり、ユーザーの声を聞いたり、Aさんからのサプライズで冊子を眺めたりしていたけど、実際の生の意見を聞きたくて、勇気を出して話し掛けてみました。
多分、見た目が普通な私に話し掛けられて驚いた事でしょう。
病気で関節が緩い事を話し、手動や電動車椅子の情報を集めていると話したら、とても親切に色々と説明してくれました。
『兎に角大切なのは、どんなメーカーでも、試乗して自分にピッタリ合う機種を納得するまで探す事』だそうです。
この方は、色んな車椅子を乗り継いできたそうで、ある日、福祉器機展でパンテーラのブースに出逢い、一目惚れしたそうです。
『兎に角軽く動かせる事と、長時間座っていても疲れにくい』と仰っていました。
福祉器機展に行きたくなりました。
日程調べて、今年の大学病院の予定に組み込もうか本気で考えてしまいました。
何故、昨年無理にでも行かなかったのか、少し後悔しています。。
(-_-;)

更に『電話で問い合わせてデモ機を借りてみるのが良いかも知れない』とアドバイスを下さりました。
ただ、実習が始まったら暇無し生活が始まるので、デモ機を取り寄せるのは難しいかな…
(;_;)


話は、変わりまして…
記事が1000件達成しました。
(・∀・)

いやはや、1000件まで来るとは思いもしませんでした。
前のブログでも記事が300件とかだったかな?
実習始まったら、殆んど更新出来ないと思います。
拙いブログですが、これからも宜しくお願いします。
m(_ _)m


by.白石 侑奈

掛け持ち [医療系]

今日は、大学病院と地元の病院の掛け持ちでした。
足首は痛いし、疲れました。
麻酔科は、前回新たに出してもらったノリトレンとリボトリールの効果を聞かれました。
ガバペン単体よりも、リボトリールを一緒に飲んだ方が効果も高い様です。
骨の痛みは、格段に減りました。

ただ、ここの所ロキソニンの効果が今一つ。
もう少し、痛みを取りたい所です。
ブルフェンをお願いしましたが、消化管潰瘍のリスクが上がってしまうので、却下されました。
まぁ、致し方ありませんね。
それでも痛い様なら、リボトリールやガバペンを増やしたりするとの事。
来月は、実習開始してから日が浅いので、両親にのみ薬を取りに行って貰う予定。
あとは、ちょっとした雑談。

整形外科では、実習の話をしました。
病院によってやる事が違うので何とも言えませんが、主任さんや技師長さんと出来る事と出来ない事を話し合って、進めて下さいとの事。
上肢に装具を着けて実習をするには、恐らく無理があるだろうから、下肢にはちゃんと装具を着ける事をアドバイスとして受けました。
その為に、足首は装具を新調したし、指は無理かも知れないけど一応注文中。
次の整形外科は、実習終了後。
それまでに途中で脱落しないようにと念を押されました。
(・ω・;)


地元の病院では、泌尿器科の受診。
あの尿閉は、一過性の様ですが、泌尿器先生も地元の主治医と色々と話したらしく、エーラス由来か内服薬由来かが考えられるとの事。

PCを眺める先生は、主治医が気にしていなかった(メモ書き程度の内容)事に着目した。
以前話していた下肢の脱力感の話。
主治医も大学病院の先生も特に気にしていなかった部分ですが、この間の事があったので、先生は特に気にしていた様です。
夏場の暑い時や、お風呂で体が温まると脱力感が出てくる事を話した。
脊髄が少しばかり怪しいそうですが、夏場は、ビタミンB系が不足しがちの様です。
なので、ビタミンは積極的に摂るように言われました。
取り敢えず、服用している薬が多いので、泌尿器科の方からは薬は出さない方向でいる様です。

病院2つ掛け持ちで、本当に疲れました。
家に着いてから、爆睡でした。
これから、寝ます。

見習わなければ… [日常]

今朝、同じ電車に短下肢装具を着け、歩行器で歩く女の子に会った。
傍らには父親らしき男性が、水色の車椅子を押していた。
水色の車椅子、形状からしてFORCE製のNOVAだと推測した。
多分、今出ているNOVAⅢとは形状が若干異なるので、少し前に買った物ではないかと考えられた。

たまたま同じ駅で降りた。
歩行器に掴み、懸命に歩く女の子が凄いと思った。

膝に装具を着け、T字の杖をつく私でも視線が気になる時がある。

あの女の子は、歩行器なので杖よりも目立つ。
電車の中でも車椅子や歩行器は、視線の対象となっていたであろう。
駅に降りて、視線が女の子に行くのが分かった。
女の子もお父さんも、さも普通であるかの様に振る舞っている。
私ならどうだろう?
一度、H駅で電動車椅子に乗った時の視線は、然程気にはならなかった。
だけど、地元に色々とある私にとって、杖や車椅子を使うと言うのは、また別の意味で視線に耐えなければならない。
普通に振る舞えるまで色々とあったと思う。私自身、その女の子を見習わなければと思った。


話は変わって…
放課後、I先生に呼ばれた。
私だけでなく、受け持ちの人全員。
何があったのかと言うと、今後の勉強の計画を立てろと言うもの。
実習がハードすぎて、計画倒れになる可能性が高いけど、一応自分なりに立ててみた。
しかし、同じ班の人達からすると自分の計画が何とも大雑把である事に気付かされる。
私の頭には、過去問解いていくしか思い付かなかった。
皆を見習わなければ…
先生のアドバイスとして、過去問の出題傾向を紙に書き出し、似た様な問題が出たらチェックし、確実に解ける様にすると言うもの。

家に帰る前に、疲労で動けなくなりベンチに腰掛ける。
家に何とか帰って、休憩をして少し書き出してみた。
一科目辺り、10問以上はありそう。特に主要7科目なんて特に…

やっていて思った。
コレは、計画倒れになるなと…
いかに地道に進めるかにかかっている。

難しい… [独り言]

講義は、履修科目の復習が主と言った所です。
新たに加わったのは、MRI。
今までT1やT2が何なのか解りませんでしたが、先生の解説で何となく解りました。(本当に何となくです;;)
いやはや、学ぶ事が多くて困ります。
しかも難しいし、テストも間近だし…
溜め息しか出ません。

開始 [独り言]

明日から学校が始まります。
ながいようで短かった春休み。
課題も大量に出され、頭を抱えながら解きました。(見事に再提出喰らった教科もありますが…)

学校が始まると言う事は、実習が近付いていると言う事を意味する。
地味だけど、目立たないけど進行していく体。
この体と上手く付き合い、実習をこなさなければならない。
その為には装具が必要になってくる。
足首と膝は、かなりの割合で必要になってくると考える。
手首や指は、操作の邪魔になるだろうし、何より感染防止の意味で着ける事は無理でしょう。

実習5日間行って、土曜日は学校と言う生活になる訳ですが、体は大丈夫だろうか?
痛みには耐えられるだろうか?
実習を活かして自分の身に付くだろうか?


考えるとキリがないのですが、皆とは違う分、色々と考えてしまいます。
私と友人数人がM先生に呼ばれ、国試の事について色々と話を聞きました。
そうですね。受験生ですからね。。


願わくは、8月の終わりまで体が持ちます様に…

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。